1. TOP
  2. インタビュー記事一覧
  3. 山本 崇弘

セカンドオピニオンではなく、ファーストオピニオン

非公開: コントアクリニック東京

東京都/中央区

院長

山本 崇弘

やまもと たかひろ

輪郭治療に必要な全てを網羅している、コントアクリニック東京。
高い医療技術×様々な分野での豊富な医療経験から、お客様一人一人の「綺麗になりたい」を確実に実現。
今回は院長の山本崇弘先生に、クリニックの強みや施術のこだわりを伺いました。

コントアクリニック東京のクリニック概要

ーー美容医療を始めたきっかけや、これまでのキャリアについて教えてください。

医大生時代の実習で顎変形症の症例に触れ、手術前後で顔が大きく変化する様子に強く興味を持ったことが、私がこの道を志す最初のきっかけでした。また、もともとデザインやアートにも関心があり、それに通じる要素を持つ形成外科に惹かれ専門を決めました。その後、東京の形成外科の名門とされる病院で研修を受け、恩師ともいえる指導医のもとで「骨切り」手術の技術を学び、経験を積みました。
また、地元である愛知県では父が美容皮膚科を経営しており、私がそのクリニックを承継することになりました。これを機に、美容医療の分野においても「骨切り」技術を活かし、より包括的な美しさを提供したいと思うようになりました。

ーー開業に至った経緯を教えてください。

これまで培った骨切り手術の技術と経験を活かし、診断から施術、アフターケアまでをワンストップで提供できるクリニックを目指し、コントアクリニックを開業しました。院内にCTを完備し、矯正医に加え、骨切りに伴うアフターケアを専門とするドクターが連携することで、患者様が全工程を安心して任せられる環境を整えています。輪郭形成手術を中心に、骨格から美しさを追求することで、他院では実現が難しい仕上がりを提供することを目指しています。

ーークリニック名「コントアクリニック東京」の由来は何でしょうか。

「コントア(Contour)」とは、輪郭や形状を意味する言葉です。顔の骨格や輪郭を整えることで、よりバランスの取れた美しさを実現するという理念を表現しています。また、患者様の美しさの可能性を引き出し、自然で洗練された印象を作るという私たちの使命を込めています。

コントアクリニック東京の強み・こだわり

ーークリニックの特徴や他院との違いについて教えてください。

コントアクリニックは、院内にCTを完備し、矯正歯科も併設する、骨切り手術に必要なすべての環境が整っている数少ないクリニックです。僕の後輩であり、骨切り手術を専門とする福山先生をはじめ、鼻整形のスペシャリストである石川先生、目元の施術を得意とする中村先生が在籍しており、各分野のプロフェッショナルが揃うことで、ワンストップで患者様の理想を実現できます。顔全体のバランスを包括的に診断し、骨格からアプローチすることで、骨を切って終わりではない、患者様の将来的な未来やライフスタイルを見越した美容医療を提供できる点が大きな強みかなと思っています。

ーー美容施術において意識されている点・こだわっている点を施術事例1〜2つを交えて教えてください。

一つ目は、輪郭形成の際に「自然な仕上がり」を重視することです。骨切り手術では、単に骨を削るのではなく、顔全体のバランスを見ながら適切な角度や量を調整し、シャープでありながら可愛らしい柔らかさを残すようにデザインします。
また、手術の前にはCTやレントゲンを用いて精密なシミュレーションを行い、患者様の骨格や筋肉の動きを分析しながら、理想的なフェイスラインを実現するための計画を立てています。さらに、患者様のご希望を反映しながら、解剖学的に最も適切な方法を選択することで、ナチュラルで洗練された仕上がりを追求しています。
二つ目は、安全性と患者様の負担軽減です。手術は一度きりの大切なものですので、最新の手術設備を整え、医療スタッフと連携しながら徹底した衛生管理のもと行っています。

ーー施術のクオリティを上げるために工夫されていることはありますか?

解剖学の講習を継続的に行い、国内外での論文発表を重ねることで、常に最新の知識と技術を磨いています。進化し続ける美容医療の最前線に立ち、より高度で精度の高い施術を提供できるよう努めています。

ーー現在注力している治療や、今後力を入れたい施術について教えてください。

現在は、輪郭形成手術に加え、骨切り手術後のたるみケアにも力を入れています。特に「ソフウェーブ」などの最新たるみ機器を活用し、皮膚の引き締めを行うことで、手術後の仕上がりをより美しくする治療を提供しています。

美容整形を検討している方へ

ーー患者様がクリニック選びで重要視した方が良いポイントは何でしょうか?

まず、医師の専門性と実績の確認が大切だと思います。特に骨切り手術のような大きな施術では、経験豊富な医師が担当するかどうかが結果に大きく影響します。また、フィーリング的なものも大事だと個人的には感じていて、術前のカウンセリングでしっかりと説明があるか、イメージのすり合わせができるか、あとは単純に症例が好みかどうかが満足度に関係してくるのかなと思います。あとは手術して終わり、ではなくアフターケアが充実しているかも重要なポイントかなと思います。

ーー患者様とのやり取り・コミュニケーションにおいて意識されている点はありますか?

患者様の不安をできるだけ取り除くために、丁寧なカウンセリングを心がけています。手術のメリットだけでなく、リスクについても正直にお伝えし、納得して施術を受けていただけるようにしています。また、患者様のご希望をしっかりと聞きながら、医学的に最適なプランを提案するよう努めています。

ーー施術を検討している方に向けて、安心して一歩を踏み出すためのメッセージをお願いします。

美容医療は、見た目の美しさだけでなく、自信を持つための手段の一つです。特に輪郭形成や骨切り手術は、顔の印象を大きく変える施術だからこそ、慎重にクリニック選びをすることが大切です。私たちは、患者様が安心して治療を受けられるよう、丁寧なカウンセリングと高度な技術でサポートします。どんな小さなお悩みでも、まずはご相談ください。

ドクタープロフィール

山本 崇弘

やまもと たかひろ

経歴

  • 名古屋大学卒業、東京警察病院臨床研修医
  • 東京大学医学部附属病院勤務、東京大学形成外科・美容外科
  • 自治医科大学病院形成外科 勤務
  • 東京警察病院形成外科、大手美容外科
  • 帝京大学医学部附属病院形成外科
  • 東京美容外科 銀座院 院長
  • 東京美容外科 輪郭形成 診療部長
  • スキンクリニック山本皮フ科形成外科・美容外科院長
  • CONTOUR CLINIC TOKYO 開院

医院情報

一覧に戻る