患者様にとっての特別な自分の(MY)クリニック
MYCLI
東京都/渋谷区
院長
本田マイケル武史
ほんだまいけるたけし

患者様一人ひとりの「なりたい”美”」を大切に、それぞれの理想に合わせたデザインを追求し形成外科医である本田院長をはじめ、スタッフ全員が責任を持ってサポートしているMYCLI。
今回は院長の本田マイケル武史先生に、クリニックの強みや施術のこだわりを伺いました。
MYCLIのクリニック概要
ーー美容医療を始めたきっかけや、これまでのキャリアについて教えてください。
美容外科を志したのは研修医の頃からでした。開業の目標を持ち、その道を意識してキャリアを歩み始めました。
研修医を修了後は、がん研有明病院にて形成外科として勤務し、日々乳房再建に携わりました。この経験こそが、今の私のキャリアの根幹になっていると思います。同時に、休日には美容外科の非常勤として現場に立ち、早くから美容医療の研鑽を積んできました。
その後、聖路加国際病院に移り形成外科全般を幅広く学び、専門医取得の要件を満たした上で、さらに美容外科の道を極めるため、THE CLINICにて脂肪吸引・脂肪注入の技術を徹底的に学びました。そして、自分自身の理想を形にするため、MYCLIを開業するに至りました。
ーー開業に至った経緯を教えてください。
開業は研修医の頃から思い描いていた夢でしたが、想定よりも早く実現することになりました。勤務医時代にはSNSなどを通じて多くのご相談をいただいていたものの、実際に診察となると勤務先の許可がなかなか下りず、思うように動けないもどかしさを感じていました。「どんな方に対しても力になりたい」という自分の思いと、現実との間にギャップがあったのです。
そうした経験から、もっと自分の理念に沿った形でゲスト(患者様)の力になりたいという思いが強くなり、開業を決心しました。これまで働いていた職場の方々には本当に感謝しかありません。今の自分があるのは皆様のおかげであり、その感謝の気持ちを忘れず、今も全力で診療を行っています。
ーークリニック名「MYCLI」の由来は何でしょうか。
「MY(私の)CLINIC(クリニック)」を略して、MYCLI(マイクリ)と名付けました。
どんな施術も提供するのではなく、医学的な根拠に基づき、本当に良いもの・確かなものだけをご提供するクリニックでありたいと考えています。そして、ゲスト(患者様)にとって「自分の(MY)クリニック」であり、一度きりではなく長く通い続けていただける場所でありたい、という思いを込めています。
またあえて“マイクリ”としたのは、皆様に親しみを持って接していただきたい、という思いからです。
MYCLIの強み・こだわり
ーークリニックの特徴や他院との違いについて教えてください。
当院では、スタッフ一同「来てくださるゲスト(患者様)に心の底から幸せになってほしい」という思いを持って接しています。
私自身ももちろんその気持ちで診療していますが、同じ想いをスタッフ全員が共有していることに、日々感謝しています。
そうした雰囲気がクリニック全体に根付いている点は、間違いなく当院ならではの特徴だと思います。

ーー美容施術において意識されている点・こだわっている点を施術事例1〜2つを交えて教えてください。
どんな施術であっても、大小関係なく全力で取り組むことを大切にしています。
ゲストの皆様(患者様)は大きな勇気を持って来院してくださっています。その思いに応えるために、常に「120%の力で施術に向き合う」ことを意識しています。
ーー施術のクオリティを上げるために工夫されていることはありますか?
ゲスト(患者様)お一人おひとりに対して、必ずオペ記録を残し、術後の経過と比較しています。
そうすることで常に改善点を探し、一人一人を大切に診療を行わせていただいております。
ーー現在注力している治療や、今後力を入れたい施術について教えてください。
当院では、特に豊胸分野に力を入れております。なかでもシリコンバッグ豊胸に関しては、これまで非常に多くの症例を積み重ねてきました。
今後も引き続き、豊胸分野・脂肪吸引分野で研鑽を重ね、日本国内だけでなく世界からも認知いただけるクリニックを目指してまいります。
美容整形を検討している方へ
ーー患者様がクリニック選びで重要視した方が良いポイントは何でしょうか?
僕自身が申し上げると自分のクリニック推しになってしまうのですが…「安全性」と「アフターフォロー」は外科的な施術では必ず重要だと思います。
旅行に行く際も、電車や飛行機が安全に目的地へ到着し、その後現地でも安心して楽しめるのが当然だと思います。100回に1回でも飛行機が墜落するような旅行なんて誰も行きたくないですよね。美容医療も同じで、良い結果が出ることはもちろんですが、その過程で安全性が担保され、不安なダウンタイムもきちんとフォローしてもらえることがとても大切です。
昨今は海外で施術を受ける方も多いですが、感染してしまっても現地に行けず、対応が遅れて悲しい結果になってしまうケースもよく耳にします。大切なお身体だからこそ、そうした点をしっかり意識してクリニックを選んでいただきたいです。
-1.jpg)
ーー患者様とのやり取り・コミュニケーションにおいて意識されている点はありますか?
大切な施術をお任せいただく以上、信頼関係の構築はとても重要だと考えています。
そのため、カウンセリングやご説明は必ず僕自身が行っています。
ご本人様のお悩みをしっかりと伺い、家族や友人のように心から共感したうえで解決策をご提案します。そして、施術内容をご理解・ご納得いただいたうえで進んでいただけるよう心がけています。
ーー施術を検討している方に向けて、安心して一歩を踏み出すためのメッセージをお願いします。

当院では「施術をすること」自体が目的ではなく、お一人おひとりのゲスト(患者様)が幸せになっていただくことをモットーとしております。たとえ当院でのカウンセリング後に、最終的に他院で施術を受けられることになったとしても、ご本人が納得してその決断に至るお手伝いができたなら嬉しく思います。どんな些細なことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談いただければ幸いです。
ドクタープロフィール
本田マイケル武史
ほんだまいけるたけし
経歴
- アメリカ合衆国メリーランド州生まれ
- 某総合大学中退
- 大阪医科大学医学部医学科 入学
- 大阪医科大学医学部医学科 卒業
- 名戸ヶ谷病院 入職(臨床研修医)
- がん研有明病院 形成外科 入職
- 東京美容外科 入職(非常勤)
- ノエル銀座クリニック 入職(非常勤)
- 聖路加国際病院 形成外科 入職
- THE CLINIC 入職
- MYCLI 開院
資格
- 日本形成外科学会
- 日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会
- Vaser lipo 脂肪吸引認定医